鹿部町「地域おこし協力隊」の募集について(教育・スポーツ振興支援員)
鹿部町は、北海道の南に位置する人口約3,500人の小さな町です。基幹産業は漁業で、スケトウダラの卵を原料としたタラコや昆布、ホタテなどが特産品です。また、源泉が多く、地面から周期的に温泉が吹き上がる間歇泉を見ることができます。
町内にある教育施設は、幼稚園・小学校・中学校がそれぞれ1校(園)、社会教育施設として中央公民館が1館、スポーツ施設として、総合体育館、町民プール、多目的グラウンド、パークゴルフ場が1施設ずつあり、これらすべてを行政機関である教育委員会が直営しています。小さな町ではありますが、子どもをはじめとする町民に、学びやスポーツを通して社会をたくましく生き抜く力が育つよう、各機関連携のもと、地域の特性を生かした教育活動を行っています。
募集人員
教育・スポーツ振興支援員 1名
募集対象者
次の要件を満たす方が対象となります。
- 年齢:20歳以上50歳以下の方で町の課題解決のために意欲的に行動できる方
- 居住地要件:三大都市圏をはじめとする都市地域等(総務省が公表する特別交付税措置に係る地域要件確認表において、鹿部町に転出した場合に特別交付税措置の対象となる地域をいう。)に居住している方(※現住所が都市地域等に該当するかどうかお調べすることも可能です。)
- 採用決定後に鹿部町へ生活拠点を移し、住民票を移動できる方
- 普通自動車免許証を有している方
- パソコンの基本操作スキル(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)やインターネット、SNS等の知識を有し、活用できる方
- 地域の教育活動やスポーツの振興を志す方で、任用期間後も鹿部町の取組に積極的にかかわる意欲のある方
- 他の協力隊や協力隊OBと連携し、まちづくりに取り組める方
- 地方公務員法の欠格事項に該当しない方
- 市町村税に滞納がない方
- 土日や祝日などの活動にも対応できる方
※三大都市圏をはじめとする都市地域等とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、並びに、札幌市、仙台市、新潟市、静岡市、浜松市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市、熊本市のうち、過疎地域自立促進特別措置法、山村振興法、離島振興法、半島振興法及び小笠原諸島振興開発特別措置法に指定された地域外の地域をいう。
選考にあたって有利となり得る事項
- 自ら課題設定ができ、解決に向けた立案と実行を協調しながら進められる方
- コミュニケーション能力、コーディネート能力に長け、周囲と協力しながら成長しようとする意欲のある方
- 教育、スポーツ指導、団体運営等の領域での専門的バックグラウンドがある方
- 上記知見を活かした実務経験や幅広い人脈がある方
- 教育現場/行政での実務経験がある方
- 地域おこし協力隊の任用期間満了後も鹿部町内において起業・就業・定住する意思やプランのある方
活動地域・活動拠点
活動地域:鹿部町全域(活動内容によっては町外での活動も含む)
活動拠点・在籍場所:鹿部町教育委員会社会教育スポーツ課
(鹿部中央公民館内、北海道茅部郡鹿部町字宮浜311番地2)
※活動内容は変わりませんが、2年目以降、在籍場所が教育委員会内の別の場所になる可能性があります。
活動内容
教育・スポーツ振興支援員
地域おこし協力隊の活動は、別に定める「鹿部町地域おこし協力隊設置要綱」を基本とします。任用期間中は、鹿部町教育委員会社会教育スポーツ課に在籍し、スタッフの一員として、以下の業務に一緒に取り組んでいただきます。
- 部活動地域移行に関する業務全般
・体制構築のための情報収集
・体制構築のための各種関係づくり
・体制構築のための企画、立案、制度整備
・試行時の各種事務、連絡調整、コーディネート業務 等 - 町が行う社会教育・スポーツ事業の運営支援
- 町が所管する社会教育施設・スポーツ施設の管理・運営
- 地域スポーツ団体、文化団体の運営支援
- その他、地域おこし協力隊としての活動報告業務 等
共通活動
- 地域行事の支援・共同作業・イベント作業等の活動
- 町民への生活支援や基幹産業の応援等の地域活動及び活性化につながる活動
- 協力隊の活動後の起業、就業のための隊員個々の特性に合わせた地域協力活動や自主的な活動
任用形態等
項目 | 内容 |
---|---|
任用形態 | フルタイム会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2第1項第2号) |
任用期間 |
任用日(令和6年4月1日予定)から令和7年3月31日まで |
活動日 活動時間 |
週38時間45分勤務 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日 |
休暇 |
任用期間や勤務日数に応じた年次有給休暇(初年度は10日間) |
給与 |
月額 240,000円(賞与なし、時間外勤務手当・通勤手当別途支給) |
給料等支給日 | 毎月21日(当月分) |
加入保険等 | 地方公務員共済組合 厚生年金 雇用保険 |
公務災害 | 公務上の傷病については、町村非常勤職員公務災害補償又は労働者災害補償保険のいずれかにより補償されます。また、一定の条件により地方公務員災害補償基金の対象となります。 |
服務等 |
|
各種支援 |
|
その他 |
|
応募手続き
申込方法
令和7年3月31日(月曜日)まで随時受付
別添鹿部町地域おこし協力隊申込書に必要事項を記載のうえ、提出願います。
※受付先着順に選考を行い、定員に達し次第、受付を終了します。
提出書類
- 履歴書(写真添付)
- 職務経歴書
- 運転免許証の写し(両面)
- 住民票(原本)※申込時点の住所地のもの
- 滞納のない証明
- レポート
様式等:A4様式1枚程度、パソコンによる作成可
レポート課題:「地方におけるよりよい教育・スポーツ環境の構築について」自由に記載してください。
選考方法
- 第1次選考
書類選考のうえ、選考結果を文書又はメールにてお知らせします。 - 第2次選考
第1次選考合格者を対象に面接試験を実施します。
面接場所については、鹿部町役場庁舎内となります。 - 最終選考結果
第2次選考者へ文書又はメールにてお知らせします。
応募先及び問い合わせ先
鹿部町 企画振興課 企画振興係
- 住所
〒041-1498
北海道茅部郡鹿部町字鹿部252番地1(鹿部町役場) - 連絡先
01372-7-2111(代表)
01372-7-5297(直通) - メール
kikaku@town.shikabe.hokkaido.jp
関係書類ダウンロード
鹿部町地域おこし協力隊設置要綱 (PDFファイル: 301.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画振興課 企画振興係
〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252番地1
電話番号:01372-7-5297
ファックス:01372-7-3086
メールフォームによるお問い合わせ