離乳食・幼児食レシピのご紹介
町では乳幼児健診時や赤ちゃんなかよし広場の離乳食・幼児食教室において手軽に作れる離乳食・幼児食のレシピをご紹介しています。ホームページでも随時レシピを更新していきますので、普段の離乳食・幼児食作りの際にぜひご参考にしてください。
5~6か月頃
豆乳とさつまいものとろとろ (PDFファイル: 130.2KB)
10倍がゆブロッコリー (PDFファイル: 176.3KB)
さつまいものポタージュ(酪農学園大学実習生) (PDFファイル: 498.8KB)
トロトロポテトのトマトのせ (PDFファイル: 163.2KB)
にんじんと豆腐のだし煮 (PDFファイル: 158.6KB)
7~8か月頃
ツナとほうれん草のみぞれうどん (PDFファイル: 380.7KB)
ブロッコリーのミモザサラダ (PDFファイル: 201.7KB)
鶏と野菜の煮込みうどん (PDFファイル: 271.7KB)
白身魚と里芋のうま煮(酪農学園大学実習生) (PDFファイル: 162.4KB)
9~11か月頃
鶏肉ときのこのトマト煮(酪農学園大学実習生) (PDFファイル: 406.8KB)
トマトとじゃがいものおやき (PDFファイル: 173.7KB)
12~18か月頃
野菜たっぷり餃子(酪農学園大学実習生) (PDFファイル: 178.4KB)
1歳以上
2~5歳
かぼちゃのチーズボウル(酪農学園大学実習生) (PDFファイル: 429.7KB)
幼児食
おやつについて
楽しい「おやつ」のポイント (PDFファイル: 131.4KB)
だしについて
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 子育て支援係
〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252番地1
電話番号:01372-7-5291
ファックス:01372-7-7778
メールフォームによるお問い合わせ