免疫喪失者への再接種費用助成事業

骨髄移植等により、免疫を失った方へ
~再接種の費用助成を実施しています~

対象者

  • 再接種日において鹿部町民の方で、骨髄移植等の医療行為の影響により、医師から再接種が必要と判断された方及びその保護者
  • 令和7年4月1日以降の再接種であること

助成額

再接種にかかった金額

再接種の対象となる予防接種

B型肝炎、小児肺炎球菌、不活化ポリオ、2種混合、3種混合、4種混合、5種混合、Hib、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、水痘、日本脳炎、HPV

助成の流れ

  1. 予防接種をする前に、保健福祉課に「再接種費用助成承認申請書・医師の意見書」を提出し申請してください。
  2. 申請者へ、町から書類を送付します。再接種費用助成の対象となられた方は、医療機関にて再接種を行い、接種費用を医療機関へ支払い、領収証を保管してください。
  3. 役場保健福祉課にて「再接種費用申請書」により申請し、振込口座へ助成金を支出します。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 保健推進係
〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252番地1

電話番号:01372-7-5291
ファックス:01372-7-7778

メールフォームによるお問い合わせ