アピアランスケア助成事業について
申請時に鹿部町民の方で、がんと診断され、治療歴があり、令和7年4月1日以降にウイッグやエピテーゼ、胸部補整具を購入された方
対象者
鹿部町民の方でがんと診断され、治療中又は過去に治療を受けたことがあり、外見変化に対処するため令和7年4月1日以降に以下補整具等の購入をされた方
助成対象補整具等
区分 | 対象経費となる補整具等 | 助成金額(上限) |
ウィッグ | ウィッグ、装着用のネット、毛付き帽子 | 25,000円 |
エピテーゼ | 体の部位を補整する人工物 | 25,000円 |
胸部補整具 | 補整パッド、補整下着、人工乳房、人工乳頭 | 50,000円 |
- 各区分で1回を限度に助成します。助成金額は、実費とし各区分の上限までとなります。
- 補整具の附属品並びにケア用品(スタンド、クリーナー、ブラシ等)の経費と購入のための交通費および郵送費は対象外となります。
- 胸部補整具について、再建手術は対象外となります。
申請方法
- がんと診断され、治療を受けている、受けたことを証明する書類の写し(がん治療に関する説明書、治療方針計画書・診断書等等)
- 補整具等の品名、購入日、金額、購入者の氏名が記載された領収証の写し
申請期限
補整具を購入してから日の翌日から1年以内
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 保健推進係
〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252番地1
電話番号:01372-7-5291
ファックス:01372-7-7778
メールフォームによるお問い合わせ