鹿部町の奨学資金制度について
鹿部町教育委員会では、就学に対して経済的支援を要する、向上心に富んだ方を対象に奨学資金を貸し付ける制度があります。
奨学資金の概要
対象者
高等学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(高等課程・専門課程)に在学又は進学する方
資格
- 鹿部町に住所を有すること。
- 貸付金の返済のために2名の連帯保証人が得られること。
(1名は保護者、もう1名は鹿部町在住の成人の方が望ましく、将来奨学金返済の責任を負うことができる方)
貸付額
- 大学生・短期大学生 毎月30,000円以内
- 専修学校生(専門・高等) 毎月25,000円以内
- 高等学校・高等専門学校生 毎月20,000円以内
貸付利率
無利子です。
支給時期
毎月15日(土日祝日の場合はその前日)に指定の口座へ振り込みます。
返済期間・方法
卒業及び貸付を中止した年から1年経過後、下記の期間・方法で返済をしていただきます。
ただし、貸付期間中に貸し付けの条件に該当しなくなったなど、場合により全額返金をしていただくことがありますので、予めご了承ください。
- 返済期間:5年、10年、15年のいずれか
- 返済方法:月賦、半年賦、年賦
申込方法
必要書類
- 奨学生願書
別記第1号様式(PDFファイル:125.7KB)・別記第1号様式(Excelファイル:21.7KB) - 在学校長の推薦書(厳封)
別記第2号様式(PDFファイル:47.3KB)・別記第2号様式(Excelファイル:15.9KB) - 家庭調書
別記第3号様式(PDFファイル:73.4KB)・別記第3号様式(Excelファイル:16.4KB) - 過去3か年間の学業成績証明書
- 合格者通知書又は在学証明書
4と5は、在籍中または在籍していた学校へ発行を依頼してください。
提出期限
令和7年度分貸付(進学)の申請期間は、令和7年3月25日(火曜日)までです。
提出期限を過ぎてからの申請については、担当へお問い合わせください。
提出先
〒041-1498
茅部郡鹿部町字鹿部252番地1
鹿部町役場内 鹿部町教育委員会子ども教育課
電話番号:01372-7-7211(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
子ども教育課
〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252番地1
電話番号:01372-7-7211
ファックス:01372-7-3086
メールフォームによるお問い合わせ