お知らせします。なお、弾道ミサイルが日本に飛来する可能性があると判断した場合には、全国瞬時警報システム
を通じて、国からミサイル発射の緊急情報が防災行政無線などにより伝達されます。また、携帯電話にミサイル発射
情報を伝える緊急速報メール・エリアメールが配信されます。
弾道ミサイル落下時の行動
〇屋外にいる場合・近くの建物の中や地下に避難する。
・近くに適当な建物がない場合は物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守る。
〇屋内にいる場合
・できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動する。
※詳細については、下記リンク先の内容を参考としてください。
また、内閣官房国民保護ポータルサイトの英語版ページに、英語、中国語、韓国語、
スペイン語、ポルトガル語およびベトナム語版のチラシが掲載されています。
◆弾道ミサイル落下時の行動について(その1)(内閣官房国民保護ポータルサイト)
http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/290421koudou1.pdf
◆弾道ミサイル落下時の行動について(その2)(内閣官房国民保護ポータルサイト)
http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/290421koudou2.pdf
◆弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A (内閣官房国民保護ポータルサイト)
http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/290421koudou3.pdf
◆内閣官房国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp/
Jアラートによる緊急情報が放送された際には、落ち着いて行動してください。